企業情報

  地球の表面積の約70%は水で覆われていますが、生活用水として利用できる真水はわずか2.5%程度に過ぎません。その大部分は氷や氷河に閉ざされ、実際に人類が使える水資源は極めて限られています。近年は気候変動に伴い、干ばつや砂漠化、集中豪雨による水害が世界各地で頻発し、安全な水を得られない人々が増えています。水資源の安定供給と環境保全は、地球規模で取り組むべき喫緊の課題です。

 当社は昭和47年の創業以来、「水の安全と衛生」を使命とし、飲料水の消毒・滅菌を出発点に、水処理薬品の提供を中心に事業を展開してまいりました。現在では、水処理設備の導入や維持管理までを含めた一貫体制を整え、持続可能な水循環社会に貢献しています。

 老朽化する水インフラや高まる衛生意識、災害リスクなど社会課題は日々変化しています。当社は、こうした変化に柔軟かつ誠実に対応し、水資源の有効活用や環境負荷の軽減に資する事業活動を進めてまいります。

 今後も全社員の力を結集し、「安全な水を未来へつなぐ企業」として、環境保全と地域社会への貢献を軸に活動を続けてまいります。また、取引企業や関連会社との確かなパートナーシップを築き、互いに協力しながら持続可能な社会の実現に向けて歩みを進めてまいります。

水研化学工業株式会社
代表取締役社長 村松 令一郎

会社概要

会社名

水研化学工業株式会社

代表取締役

村松 令一郎

事業開始

昭和47年1月26日

本社

〒242-0018 神奈川県大和市深見西4丁目8番24号
TEL:046-263-2331 / FAX:046-263-2101

資本金

1200万円

取引銀行

三菱UFJ銀行 大和支店
みずほ銀行 大和支店
横浜銀行 大和支店

決算期

10月

従業員数

78名(2025年10月1日現在)

沿革

昭和47年1月

神奈川県横浜市に資本金100万円にて会社設立

昭和47年4月

神奈川県大和市下鶴間に営業所開設

昭和52年12月

資本金300万円に増資

昭和55年8月

資本金500万円に増資

昭和56年1月

岐阜市中河原町に岐阜支店開設

昭和56年7月

本社を神奈川県大和市下鶴間に移転

昭和56年9月

資本金1,200万円に増資

昭和57年11月

熊本市竜田町に九州支店開設

昭和58年4月

福岡県粕屋町福岡営業所開設

昭和62年9月

大分市鶴崎に大分営業所開設

昭和63年7月

業務拡張に伴い岐阜支店を現在地へ移転

平成元年5月

本社を大和市西鶴間に移転

平成6年10月

業務拡張に伴い本社を現住所へ移転

平成8年10月

業務拡張に伴い福岡営業所を現在地へ移転

平成12年1月

静岡市に静岡営業所開設

平成13年7月

九州支店を熊本営業所に改称し現在地へ移転

平成15年11月

岐阜支店を岐阜営業所に改称

平成16年3月

岐阜営業所に新社屋竣工(旧社屋は倉庫として使用)

平成23年11月

本社・工場移転(新設)

平成26年11月

大和税務署より優良申告法人として表敬を受ける

平成26年12月

相模原市に相模原営業所開設

平成26年12月

代表取締役社長に村松 令一郎が就任

平成30年2月

 福岡営業所 計量証明事業登録取得

令和3年10月

 岐阜営業所 計量証明事業登録取得

令和3年11月

本社 大和税務署より平成26年に続き表敬を受ける